TIFFクロージング『聖の青春』舞台挨拶、松山ケンイチと森義隆監督の“珍”エピソードに東出昌大がツッコミ「国際映画祭!」

映画『聖の青春』クロージング作品舞台挨拶が2日、都内・TOHOシネマズ六本木ヒルズにて開催中の第29回東京国際映画祭の舞台で行われた。この日、主演の松山ケンイチをはじめ、東出昌大、森義隆監督が登壇。スペシャルゲストとしてリオ五輪メダリストの吉田沙保里、三宅宏実、羽根田卓也が花束を持って駆け付けた。

聖の青春

「東の羽生、西の村山」と並び称された、実在した天才棋士・村山聖(さとし)の将棋に全人生を賭けた、29年の生涯を描く感動のノンフィクション小説を映画化した本作は、100年に1人と言われる天才・羽生善治と「東の羽生、西の村山」と並び称されながら、名人への夢半ばで倒れた“怪童”の一生を、師弟愛、家族愛、そして羽生ら今も将棋界で活躍する仲間たちとの友情を通して描く。監督を『ひゃくはち』『宇宙兄弟』の森義隆が務める。

聖の青春

先日行われた同映画祭のレッドカーペットイベントでの感想を聞かれた松山は「楽しかったという記憶しかない。メリル・ストリープさん、安倍総理こと“安倍マリオ”さんにお会いできてとても光栄に思っております」と笑顔で振り返り、海外での上映については「日本伝統文化の“粋な”美しさ、それが存分に描かれている作品なので、ぜひ世界中の方々に観ていただきたいです」と語った。

また、村山聖を演じて「村山聖さんでいう将棋。僕でいう俳優という仕事が、生きるという意味で直結しているところが共通してある。将棋だけが人生というわけではなくて、自分の人生を自分の好きなように燃やしていく。その生き様にすごく考えさせられましたね」と述懐した。

聖の青春

東出は「最初お話をいただいた時に『将棋の世界が映画になるって大丈夫か!?』と思っていたんです。ものすごい動きも少ないですし、複雑なルールのある将棋のことをあまりわからない方々もいる」と語り、「でもこの映画に映っていたのは、人としての生き方であったり、戦いや青春、そういうものは世界共通だと思うんです。将棋のことをご存知でない世界の方々にも、絶対に伝わるものがあると思うので、(海外での上映を)楽しみにしています」と期待を込めた。

また、羽生善治として松山扮する村山聖と対峙したことに「将棋界では村山さんの体調を皆様が知っていた。病気を理由に不戦敗になったこともありました。ただ、羽生さんはもちろんプロ棋士の方々は、盤面を挟んだ時に容赦はしない。お互い人生をかけて将棋をしているから。僕は羽生善治を演じるにあたって、村山聖の苦しみをわかってはいますが『その人生をぺしゃんこにしてやるんだ』という鬼のような想いの中でやっていました」としみじみ語った。

聖の青春
聖の青春

イベントでは、舞台は違えど“勝負の世界”で活躍しているアスリートを代表して、リオ五輪メダリストの吉田沙保里、三宅宏実、羽根田卓也の3人が花束を持って登場。会場が沸く中、本作を鑑賞した三宅は「涙を流しました。29歳という若さ、将棋にかける想いがすごく熱く伝わってきました。なおかつ実話だったので、胸に響くものがあって素晴らしいお話でした」と絶賛した。

聖の青春

司会者から登壇者へ「最近あった“勝負の世界”は?」という質問が飛ぶと、中でも松山が「腹が痛かった時にエレベーターが来なくて...自分との戦いでした(笑)」と笑いを誘うと、森監督も共感したようで「松山くんのが勝負と言えるなら、僕も同じような勝負をしたことがある。でも30を超えてから2はいくらいしています」と赤裸々に明かす。会場が爆笑の渦に包まれる中、松山は「負けられない戦いだったでしょ!」と共鳴。東出はあまりの珍回答に「国際映画祭!」とツッコミ、さらに大きな笑いを誘っていた。

映画『聖の青春』は11月19日より全国公開

【CREDIT】
原作:大崎善生(角川文庫/講談社文庫)
監督:森義隆『宇宙兄弟』『ひゃくはち』
出演:松山ケンイチ、東出昌大、染谷将太、安田顕、柄本時生、北見敏之、筒井道隆、竹下景子/リリー・フランキー
配給:KADOKAWA 公式サイト:satoshi-movie.jp

©2016「聖の青春」製作委員会/©大崎善生(角川文庫/講談社文庫)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で