12月27日に公開される映画『海月姫』の主題歌を、独特の世界観と音楽で人気のバンド「SEKAI NO OWARI」が担当することが発表された。タイトルは「マーメイドラプソディー」で、人魚の物語を描いた歌詞と水中を漂う人魚の姿をイメージしたメロディで、映画の世界観を表現した。
12月27日に公開される映画『海月姫』の主題歌を、独特の世界観と音楽で人気のバンド「SEKAI NO OWARI」が担当することが発表された。タイトルは「マーメイドラプソディー」で、人魚の物語を描いた歌詞と水中を漂う人魚の姿をイメージしたメロディで、映画の世界観を表現した。
「SEKAI NO OWARI」のメンバーは「どうしても映画の撮影現場を見てイメージを膨らませたい」と希望。多忙なスケジュールの合間を縫って、わずか30分ながら撮影現場を見学し、曲のインスピレーションを得たという。
作詞を担当したSaoriは「主題歌の話を聞いて嬉しかったです。私たちはいつもメロディが先なのですが、Nakajinが詞先(しせん:作曲より先に作詞を行う手法)でやってみなと言ってくれて、すごく楽しかったです。(映画のヒロインたちの)閉じこもっているけど、一歩外に出てみようとしている感じを私も知っているぞと思って、自分とリンクする部分を人魚の話で書いてみようと思い、すぐにピンときて詞を書けました」と振り返る。
主演の能年玲奈は「かわいらしい曲で、あえて、人魚の曲になっているのが、海月姫のストーリーからまた別の物語を思わせるような気がします。アナザーストーリーが生まれそう」と絶賛した。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【Story】
クラゲをこよなく愛する倉下月海(能年玲奈)は、自らを“尼~ず”と称し「男を必要としない人生」を掲げるヲタク女子の集う男子禁制の共同アパート天水館(あまみずかん)で暮らしていた。ある日、熱帯魚ショップでトラブルに巻き込まれた月海は、おしゃれ女子にピンチを救われる。翌朝、そのおしゃれ女子が、女装をした男子・鯉淵蔵之介(菅田将暉)だと判明。月海や尼~ずを気に入った蔵之介は、男であることを隠し天水館に出入りしはじめ、月海たちとの奇妙な交流が始まった。
配給:アスミックエース
12月27日(土)より、全国ロードショー
公式サイト http://www.kuragehi.me
(C)2014映画『海月姫』製作委員会(C)東村アキコ/講談社