前代未聞の記録を達成した大人気アニメ「名探偵コナン」劇場版シリーズ最新作『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』をIMAXで観るべき理由とは――。

©2025 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

▶︎すべての要素にこだわり、世界最高レベルの臨場感を追求したのがIMAX!

 ① 視界いっぱいの巨大なスクリーン!
IMAXシアターに入ったら、まずはスクリーンの大きさに注目。床から天井、左右の壁から壁まで広がる大スクリーンはIMAXの特徴のひとつ。視野全体で映画を感じることができる。スクリーンと客席の距離が近く、表面も若干湾曲していることから、観客を映像が包み込み、まるで“映画の世界に入り込んだ”かのような臨場感を味わえる!

 ② 圧倒的な明るさ!
特許を持つ独自の映像処理技術「デジタル・メディア・リマスタリング技術(DMR)」により、映画製作者の眼に映った映像を最大限のクオリティで表現を可能に!上映に際しては最新鋭のプロジェクターを使用!それによって鮮明さと暖かみのバランスがとれ、細部までくっきりと映し出される明るくクリアな映像は、これまでにない圧倒的なリアリティをもたらす。その美しさに、きっとあなたも息をのむはず!

 ③ カラダの芯まで揺さぶる高精度なサウンド!
お腹の底まで響く大音響から肩ごしに聞こえるささやき、さらに人の耳では捉えきれない音域までカバーすることで、微妙なニュアンスも忠実に再現。聴くというより、“全身で感じるようなサウンド”を実現している。カスタムな配置と完璧なチューニングで、実際に“その場にいる”かのような臨場感を生み出し、シアター内の“どこに座っていても”理想的なリスニング環境になるよう設計されているから驚きだ!



▶︎<眠らない小五郎>×<長野県警トリオ>がハードボイルドに魅せる『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』をIMAXで体感せよ!
2025年4月18日(金)公開

©2025 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

劇場版シリーズ累計観客動員数1億人を記録する「名探偵コナン」シリーズ待望の最新作『名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)』が、4月18日(金)よりコナン史上最大規模となる522館で公開。IMAX55館でも同時上映される。

長野の雪山を舞台に、隻眼の大和助警部を含め、曲者ぞろいの<長野県警トリオ>と、<眠りの小五郎>改め、かつてないほど本気モードの<覚醒した>毛利小五郎にスポットライトが当たる本作。通常のスクリーンより圧倒的に大きな画面に映し出され、色鮮やかで明るく、深みあるコントラストの超高解像度映像と、標準的なスクリーンを超えるダイナミックレンジと高密度なサウンドが体感できるシステムが掛け合わさった、究極の映像世界を体感できるIMAXで鑑賞すれば、隻眼&杖の助דおっちゃん”のイケオジぶりと、地響きを立てながら目前まで迫り来る雪崩の迫力に思わず息を呑み、地形と気象を駆使して縦横無尽に繰り広げられる怒涛のアクションに、心たぎらせずにいられない!

©2025 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

原作者・青山剛昌によるコミックスが全世界で累計発行部数2.7億部を突破し、TVアニメシリーズは放送1,100回を超えるなど、勢いがとどまることを知らない「名探偵コナン」。昨年公開された劇場版27作『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』は、興行収入158億円を突破。シリーズ史上最高興収を更新するなど、前代未聞の記録を達成したことでも大いに話題に。劇場第28作となる『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』では、長野&東京の警察本部と公安が複雑に絡み合い、助を隻眼にした雪崩事故と、小五郎の警視庁時代の同僚が襲撃された事件の真相に迫っていく。

©2025 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

長野県·八ヶ岳連峰未宝岳(みたからだけ)。長野県警の大和敢助が雪山である男を追っていた時、不意に何者かの影が敢助の視界に。気をとられた瞬間、ある男が放ったライフル弾が敢助の左眼をかすめ、大きな地響きとともに雪崩が発生。そのまま敢助を飲み込んでしまい――

10カ月後。国立天文台野辺山の施設研究員が何者かに襲われたという通報を受け、雪崩から奇跡的に生還した敢助と、上原由衣が現場へ駆けつけた。事情聴取のさなか天文台の巨大パラボラアンテナが動き出すと、 負傷し隻眼となった敢助の左眼がなぜか突如激しく疼きだす。

その夜、毛利探偵事務所に、小五郎の警視庁時代に仲の良い同僚だったワニと呼ばれる刑事から電話が入った。未宝岳で敢助が巻き込まれた雪崩事故を調査しており、事件ファイルに小五郎の名前があったという。

後日会う約束を交わした小五郎にコナンもついて行くが、待ち合わせ場所に向かっていた途中、突然、銃声が響き渡る。果たせなかった約束と、隻眼に宿った残像。氷雪吹き荒れる山岳で、白き闇の因縁の幕が切って落とされる――

©2025 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

敏腕なことで知られる<長野県警トリオ>が初登場したのは、TVアニメ「名探偵コナン」シーズン13の516話~517話「風林火山」だ。助は、乱暴な口調と物騒な物言いで悪人と勘違いされることもあるが、実は正義感溢れる切れ者。コナンを「とんだ化け物」と称し、小五郎の推理を裏で導いているのはコナンであると見抜いている。果たして、雪崩事故で失われた記憶の底にはどんな真実が眠っているのか――。

©2025 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

上司である大和を「ちゃん」と呼ぶ上原由衣は、幼馴染みの助に好意を抱いていたが、雪崩に巻き込まれた助が死亡したと思い込み、ある事件の解決のために刑事を辞職。一度は他の男性と結婚するも、未亡人になる。だがその後、助の誘いもあり刑事に復職。助と由衣が繰り広げるメロドラマパートも本作の見どころの一つ。

©2025 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

三国志などを引用した比喩表現を好む諸伏高明は、助の小学校からの同級生でライバル。助が行方不明になった事件を単独で追い、強引に解決したため、所轄へ飛ばされた過去があり、諸葛孔明ならぬ、所轄の高明と揶揄されていた。警察を辞め、音信普通になっていた諸伏景光は実の弟。普段は冷静だが、実は誰よりも情熱的だ。

©2025 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

雪山が舞台となるのは2011年公開の劇場第15作『沈黙の15分(クォーター)』以来だが、劇場版「名探偵コナン」シリーズがIMAXで上映されるようになったのは、2021年公開の劇場24作『緋色の弾丸』から。つまり、コナン作品における白銀の世界や吹きすさぶ氷雪、臨場感あふれる雪崩の恐怖をIMAXのスクリーンで体感できるのは、今回が初めてとなる。その繊細で美しい世界観に没入すること間違いなしだ!

そして、弾痕によって割れたガラスの向こう側で、片目を閉じてまっすぐにこちらを見据える、クールな小五郎がIMAX限定ポスタービジュアルに採用されていることからも分かるように、事件のたびに迷推理を披露しては、コナンに腕時計型麻酔銃を撃たれて眠らされてしまい、知らないうちに事件が解決していることでお馴染みの<眠りの小五郎>が、今回はなんと一度も眠ることなく(!)、劇場第9作『水平線上の陰謀(ストラテジー)』以来、20年ぶりにスクリーンで大活躍。柔道と射撃の腕はピカイチだと言われていたが、本作ではその実力をまざまざと見せつけられる。カッコいい小五郎が堪能できるのはこれを逃すと20年後になるかもしれない。IMAXの巨大なスクリーンに映し出される<眠らない小五郎>の雄姿を、しかと目に焼き付けたい!

監督を務めるのは、『ゼロの執行人』や『黒鉄の魚影』などで演出を務めた重原克也。声優陣には、高山みなみ、山崎和佳奈、小山力也、林原めぐみといった面々が集結し、俳優の山田孝之と山下美月の山々コンビが、ゲスト声優として参加。山田は、長野の山の中で炭焼き小屋を営む大友隆に扮し、山下は、勤務中に何者かに襲撃される長野の国立天文台野辺山の施設研究員、円井まどかを演じる。またKing Gnuが手がける主題歌「TWILIGHT!!!」にのせて、ロケハンの際の実写映像や静止画が流れるエンドロールも見逃せない。

雪崩のシーンや激しい銃撃戦はもちろんのこと、雪山を走りながら迫ってくる犯人のリアルな息遣いや、ライフル銃の弾倉に弾を込める時の金属音など、まるで実際にその場にいるような緊迫感と臨場感が感じられるのも、最高峰の音響設備が整うIMAXだからこそ。さらに、画面のすみずみまでクッキリと色鮮やかに映し出すIMAXなら、天文台の巨大なパラボラアンテナのダイナミックな動きやオーロラも視界いっぱい楽しめる。いつになくシリアスでハードボイルドだが、小五郎のイケオジぶりが堪能できる『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』を、IMAXで体感せよ!

(文/渡邊玲子)



▶︎IMAX劇場一覧

【北海道】
ユナイテッド・シネマ札幌

【東北地区】
TOHOシネマズ仙台

【関東地区】
ユナイテッド・シネマ浦和
109シネマズ菖蒲
イオンシネマ越谷レイクタウン
T・ジョイ エミテラス所沢
TOHOシネマズ流山おおたかの森
ユナイテッド・シネマ テラスモール松戸
USシネマちはら台
成田HUMAXシネマズ
イオンシネマ市川妙典
イオンシネマ幕張新都心
TOHOシネマズ日比谷
TOHOシネマズ新宿
グランドシネマサンシャイン池袋
109シネマズ二子玉川
ユナイテッド・シネマとしまえん
109シネマズ木場
T・ジョイ PRINCE 品川
109シネマズグランベリーパーク
TOHOシネマズ立川立飛
イオンシネマシアタス調布
TOHOシネマズららぽーと横浜
横浜ブルク13
109シネマズ川崎
109シネマズ湘南
109シネマズゆめが丘
シネマサンシャイン土浦
ローソン・ユナイテッドシネマ前橋

【甲信越・北陸地区】
イオンシネマ新潟亀田インター
ユナイテッド・シネマ金沢

【東海地区】
シネマサンシャインららぽーと沼津
109シネマズ名古屋
イオンシネマ大高
シネマワールド ららぽーと安城
ユナイテッド・シネマ豊橋18
イオンシネマ各務原

【近畿地区】
TOHOシネマズ二条
TOHOシネマズ西宮OS
ユナイテッド・シネマ岸和田
109シネマズ箕面
109シネマズ大阪エキスポシティ
イオンシネマ四條畷
TOHOシネマズなんば 本館・別館
シネマサンシャイン大和郡山

【中国・四国地区】
イオンシネマ岡山
福山エーガル8シネマズ
広島バルト11
シネマサンシャイン衣山

【九州・沖縄地区】
ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13
イオンシネマ福岡
シネマサンシャイン飯塚
ローソン・ユナイテッドシネマ長崎
鹿児島ミッテ10
ユナイテッド・シネマ PARCO CITY 浦添

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で