伝説の創始者ジョージ・ミラー監督が再び放つ、ノンストップ・カーアクション最新作『マッドマックス:フュリオサ』をIMAXで観るべき理由とは――。

▶︎すべての要素にこだわり、世界最高レベルの臨場感を追求したのがIMAX

 ① 視界いっぱいの巨大なスクリーン
IMAXシアターに入ったら、まずはスクリーンの大きさに注目。床から天井、左右の壁から壁まで広がる大スクリーンはIMAXの特徴のひとつ。視野全体で映画を感じることができる。スクリーンと客席の距離が近く、表面も若干湾曲していることから、観客を映像が包み込み、まるで“映画の世界に入り込んだ”かのような臨場感を味わえる。

 ② 圧倒的な明るさ
特許を持つ独自の映像処理技術「デジタル・メディア・リマスタリング技術(DMR)」により、映画製作者の眼に映った映像を最大限のクオリティで表現が可能。上映に際しては最新鋭のプロジェクターを採用。それによって鮮明さと暖かみのバランスがとれ、細部までくっきりと映し出される明るくクリアな映像は、これまでにない圧倒的なリアリティをもたらす。その美しさに、きっとあなたも息をのむはず。

 ③ カラダの芯まで揺さぶる高精度なサウンド
お腹の底まで響く大音響から肩ごしに聞こえるささやき、さらに人の耳では捉えきれない音域までカバーすることで、微妙なニュアンスも忠実に再現。聴くというより、“全身で感じるようなサウンド”を実現している。カスタムな配置と完璧なチューニングで、実際に“その場にいる”かのような臨場感を生み出し、シアター内の“どこに座っていても”理想的なリスニング環境になるよう設計されているから驚きだ。



▶︎ 世界中を席巻した『怒りのデス・ロード』を凌ぐ映画体験が待ち受ける 『マッドマックス:フュリオサ』をIMAXで体感せよ!5月31日(金)公開

©︎ 2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. IMAX® is a registered trademark of IMAX Corporation.

2015年に公開されるやいなや、そのリアルで圧巻のノンストップ・カーアクションが世界中を席巻。第88回アカデミー賞で最多6部門に輝き、映画史を変えた『マッドマックス 怒りのデス・ロード』。巨匠ジョージ・ミラー監督のもと、シャーリーズ・セロンが演じた、バズカット&義手の最強の戦士フュリオサの“怒りの原点”を、ハリウッド最旬の俳優として熱い視線を集めるアニャ・テイラー=ジョイと、『マイティ・ソー』シリーズでおなじみのクリス・ヘムズワースの共演で描く、『マッドマックス』最新作『マッドマックス:フュリオサ』が、5月31日(金)よりIMAXほかにて全国公開される。

©︎ 2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. IMAX® is a registered trademark of IMAX Corporation.

本作は、石油も水も尽きかけ、文明が崩壊した世界で、愛する家族を奪われ本能だけで生きながらえる元・警官マックスと、資源を独占し、恐怖と暴力で民衆を支配するイモータン・ジョーに反旗を翻す、“怒りの戦士”フュリオサによる、3日2晩の逃走劇を描いた『怒りのデス・ロード』へと繋がる前日譚でありながら、10歳から26歳までのフュリオサの15年以上に及ぶ壮絶な復讐劇や、前後左右から猛攻撃を受け爆走するウォー・タンクの周囲で15分に渡って繰り広げられるカーアクションなど、前作を凌ぐほどの映画体験が待ち受ける。没入感を促す視界いっぱいに広がるスクリーンと高精度な音響設備が整うIMAXで鑑賞すれば、「マッドマックス」サーガでしか得られない高揚感と感動で全身が打ち震えるはずだ。

世界崩壊から45年。バイカー軍団に連れ去られた若きフュリオサは、熊のぬいぐるみを携えた暴君・ディメンタス将軍に捉えられ、眼前で母を惨殺される。わずか10歳にしてすべてを失ったフュリオサは、ディメンタスに育てられるが、資源や武器を巡って繰り広げられる熾烈な覇権争いのなか、白塗りの兵隊ウォーボーイズたちが神と崇めるイモータン・ジョーに後妻候補として囲われる。だが、戦士として生きる道を選んだフュリオサは、イモータンの警護隊長ジャックと出会ったことでさらに戦闘技術に磨きをかけ、宿敵ディメンタスへの復讐を誓い、母との約束である故郷への帰還のチャンスを虎視眈々と狙うのだが――。

©︎ 2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. IMAX® is a registered trademark of IMAX Corporation.

主人公フュリオサを演じるのは、『デューン 砂の惑星 PART2』へのサプライズ出演や、『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』のピーチ姫の吹き替えでも話題になった、いまハリウッドでもっとも話題を集める俳優アニャ・テイラー=ジョイ。その圧倒的な眼力でフュリオサの内なる激しい怒りを表現しただけでなく、撮影1年前からスタントマンと本格的なトレーニングを開始。超大型トレーラー、ウォー・タンクの車体に潜伏するハードなアクションもみずからこなしたばかりか、車の免許さえ持っていなかったにもかかわらず、ウィリーやドリフトも見事にやってのけるなど、文字通り全身全霊でフュリオサ役に取り組んだ。

©︎ 2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. IMAX® is a registered trademark of IMAX Corporation.

荒廃した砂漠を轟音と共に駆け抜ける、最後部に秘密兵器を備えた「マッドマックスの顔」とも言うべきウォー・タンクを始め、フュリオサの復讐の覚悟を表すかのような、威圧感あふれる改造車クランキー・ブラックや、ディメンタス将軍がハンドルを巧みに操る、6つの巨大タイヤを備えたシックス・フットなど、運転するキャラクターを象徴するかのような個性あふれる“ヤバい改造車”が、劇中にはなんと計145台も登場。命知らずのウォーボーイズたちによる肉弾戦や、猛スピードで旋回するグライダーを駆使した空中戦。さらには、火炎放射器による爆炎攻撃までもが、同時多発的に描かれる。そんな、視覚や聴覚が受ける情報量もMAXの『マッドマックス:フュリオサ』は、隅々まで鮮やかに映し出す大画面と、身体の芯まで音や振動が伝わるIMAXで観てこそ、その迫力の凄さを堪能できるに違いない。

©︎ 2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. IMAX® is a registered trademark of IMAX Corporation.

大地にそびえる石造りの砦(シタデル)と、ガソリンを供給する鋼鉄のガスタウン。さらには、大量の武器と弾薬が貯蔵された弾薬畑(バレットファーム)という3つの拠点を舞台に繰り広げられる、狂気のディメンタス将軍と支配者イモータン・ジョーによる仁義なき覇権争いの中、“怒りの戦士”フュリオサが、いかに片腕を失い、機械の義手を装着し、みずから髪をバズカットにするに至ったか――。総重量40キロ以上にも及ぶというイモータン・ジョーのコスチュームや、隻眼のリズ・デールペルの特殊メイクなど、セットや衣装、美術も実に精巧で、おどろおどろしくもありながら、その芸術度の高さに圧倒され、思わず目を凝らしたくなる。

©︎ 2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. IMAX® is a registered trademark of IMAX Corporation.

1979年に公開された初代『マッドマックス』から前作『マッドマックス 怒りのデス・ロード』までの過去4作品を通して、約半世紀に渡って国内外の多くのクリエイターたちや、数多くの作品に影響を与え続けてきた伝説のサーガ創始者であり、偉大なる巨匠ジョージ・ミラー監督が再び世界に放つ、最新作『マッドマックス:フュリオサ』を、IMAXで体感せよ!

(文・渡邊玲子)

 



▶︎IMAX劇場一覧

【北海道】
ユナイテッド・シネマ札幌

【東北地区】
TOHOシネマズ仙台

【関東地区】
ユナイテッド・シネマ浦和
109シネマズ菖蒲
イオンシネマ越谷レイクタウン
TOHOシネマズ流山おおたかの森
ユナイテッド・シネマ テラスモール松戸
USシネマちはら台
成田HUMAXシネマズ
イオンシネマ市川妙典
イオンシネマ幕張新都心
TOHOシネマズ日比谷
TOHOシネマズ新宿
グランドシネマサンシャイン池袋
109シネマズ二子玉川
ユナイテッド・シネマとしまえん
109シネマズ木場
T・ジョイ PRINCE 品川
109シネマズグランベリーパーク
TOHOシネマズ立川立飛
イオンシネマシアタス調布
TOHOシネマズららぽーと横浜
横浜ブルク13
109シネマズ川崎
109シネマズ湘南
シネマサンシャイン土浦

【甲信越・北陸地区】
イオンシネマ新潟南
ユナイテッド・シネマ金沢

【東海地区】
シネマサンシャインららぽーと沼津
109シネマズ名古屋
イオンシネマ大高
ユナイテッド・シネマ豊橋18
イオンシネマ各務原

【近畿地区】
TOHOシネマズ二条
TOHOシネマズ西宮OS
ユナイテッド・シネマ岸和田
109シネマズ箕面
109シネマズ大阪エキスポシティ
イオンシネマ四條畷
TOHOシネマズなんば 本館・別館
シネマサンシャイン大和郡山

【中国・四国地区】
イオンシネマ岡山
福山エーガル8シネマズ
広島バルト11
シネマサンシャイン衣山

【九州・沖縄地区】
ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13
イオンシネマ福岡
シネマサンシャイン飯塚
鹿児島ミッテ10
ユナイテッド・シネマ PARCO CITY 浦添

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で